!!79'FXEFショベルとSR400の2台のポンコツとの生活。!!
フリーエリア
最新記事
(05/08)
(04/01)
(04/01)
(03/19)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/07)
(10/29)
ブログ内検索
最古記事
(01/03)
(02/19)
(02/19)
(03/30)
(04/04)
(04/19)
(04/19)
(04/24)
(04/25)
(04/27)
フリーエリア2
レンタルサーバーでホームページはじめませんか?
最新TB
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヒマだったので、PON DUTCHと四浦半島ツーリングに行ってきました。
四浦半島は佐伯市と津久見市の境より延びたリアス式の半島で、日豊海岸国定公園に属します。
アップダウンの繰り返しで起伏に富んだ海岸線を、ゆっくり流して30分。気分転換に最高のコースです。
リアス式海岸の絶景を楽しみながら、途中の休憩所で一服。
<絶景の休憩所で一服。向こうに見えるのは島ではありません。陸続きの半島です。これがリアス式海岸ならではの風景。天気がよければ四国も見えます。>
あとは、津久見から床木峠のワインディングを楽しんで佐伯へ到着。短いですがなかなか楽しいツーリングでした。
本日の参加人員
PON DUTCH:SR400
よしお:H-D FXEF
四浦半島は佐伯市と津久見市の境より延びたリアス式の半島で、日豊海岸国定公園に属します。
アップダウンの繰り返しで起伏に富んだ海岸線を、ゆっくり流して30分。気分転換に最高のコースです。
リアス式海岸の絶景を楽しみながら、途中の休憩所で一服。
<絶景の休憩所で一服。向こうに見えるのは島ではありません。陸続きの半島です。これがリアス式海岸ならではの風景。天気がよければ四国も見えます。>
あとは、津久見から床木峠のワインディングを楽しんで佐伯へ到着。短いですがなかなか楽しいツーリングでした。
本日の参加人員
PON DUTCH:SR400
よしお:H-D FXEF
PR
この記事にコメントする