忍者ブログ
!!79'FXEFショベルとSR400の2台のポンコツとの生活。!!
フリーエリア
ブログ内検索
フリーエリア2
レンタルサーバーでホームページはじめませんか?
最新CM
(04/15)
(04/15)
(12/18)
(11/06)
(06/22)
最新TB
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [4]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

YAMAHA
1996年式  Drag Star400

発売当初の’96年から2002年までで実に走行距離、約100,000km。日本一周もしたしほんとにおつかれさまでした。ほんとに乗りつぶしたといってもいいこのバイク。ショベルに乗る今にしてみれば、この国産のタフさにはあらためて感心します。

 その後は、たま~~~に乗る程度だったのですが、近所の子がほしいというので無償譲渡です。

 初めて買った自分のバイクなので20年後くらいに、レストアして走らせられたらノスタルジーにひたれていいなあと思っていたのですが。。




なくなったベルト
 よく走ってくれました。。。。。。
 
 当時、国産ではめずらしかったスポーツスタータンク。96年式で発売当初は国産ジャンルではスポスタタンクはまだメジャーではなく、時代を先取りしてた気分にひたってました。当然DS4用のキットなんて無かったので、安いTW用のをハイマウントしてました。(DS4はダブルパイプのため無加工ではハイマウントしかできない)
 
 実はこのデイトナのTW用のスポスタタンク。シート側ステーがDS4にピタリの形状。ネック側の処理も溶接などいらず、金属ステー類でなんとかなる形。3万ぐらいの値段だったハズなのでスポスタタンクへ変更考えてるヒトは案外いいかも。エアクリーナーは当然干渉するので取り外してパワーフィルター仕様(パワフィルならタンクのトンネル部分に入る)にするかキャブ自体を交換で対応できます(責任はもちませんw)。ケドTWもカタログ落ちするとの噂。タンクももう生産されてないかも。

 まあフォアコンにフロアボード。12度トリプルやフラットフェンダー、マフラーも4~5本。貧乏学生が中型によくも金をかけたモンです(笑)

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]