!!79'FXEFショベルとSR400の2台のポンコツとの生活。!!
フリーエリア
最新記事
(05/08)
(04/01)
(04/01)
(03/19)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
(04/07)
(10/29)
ブログ内検索
最古記事
(01/03)
(02/19)
(02/19)
(03/30)
(04/04)
(04/19)
(04/19)
(04/24)
(04/25)
(04/27)
フリーエリア2
レンタルサーバーでホームページはじめませんか?
最新TB
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は九州でも最大のハーレーチームとも言われるジパングの方と合同ツーリングに行くことになりました。今回は大分支部のかた3名と福岡から6名来られるとのことで、かなりコワモテと、噂でしか知らないジパングの方達ですがどうなることやら。
さて、佐伯組みは例のごとく道の駅やよいに集合。今回はTC882台がドック入りのためお休み。我がショベルに、ショベルFLが1台、TC882台、DSC400が1台SRが1台、そして今回の注目は初めて現物をみるV-RODとパンショベルでしょう。
今回のルート設定は別府でジパングと合流、由布院で食事、温泉の後瀬ノ本高原へ行くという事でした。さて別府でジパングの方と合流なのですが、えー、みんな黒いです。単車も黒いです。ジャケットもみんなおそろいでジパングオリジナルです。聞けば、トレーナー、Tシャツ、カッパ、すべてに至るものがジパングオリジナルで統一しているらしいです。こりゃ単車という共通項がなければ、できればお近づきになりたくないかもw。で、結局この頃からあいにくの雨。気温も下がってきたので、とりあえず湯布院まで行ってから今後の検討をするということになりました。湯布院では、四季庵というところで食事。ここがまたいい雰囲気の所にありまして作りも和風でおちついた雰囲気。食事は豊後牛に鴨の炭火焼ですごくおいしかったです。炊き込みごはんに前菜も6種に鴨そば、食事後にはぜんざいもありました。家族連れや、彼女を連れてきてもいいかもしれませんね。
そして次は温泉、NHKドラマ、「風のはるか」の舞台になった宿などみて温泉につかります。あー、ジパングの方たちですが、ほとんどの方が墨がはいってましたw。けど、結局はみんな気さくな方たちでしたけどね。温泉後は雨もすっかりあがってましたが、時間も下がってることもあり、道の駅由布院で解散となりました。始めはどんな方がくるのかと思ってましたが、みな楽しいかた達ばかりでイメージとは全然ちがいました。とても楽しかったです。だんだん暖かくなってきてるので、またこういう機会を増やして走りにいきたいですね。

黒で統一されたチームカラー。ジャケットはジパングのオリジナルとの事

悪そーですよねw

湯布院、四季庵での食事。これは前菜で、鴨肉、豊後牛の炭火焼がえらべます。

ここで温泉。この宿も昔ドラマの撮影があったそうです。

プリズミックタンクにパープルラメのEVOチョッパー、福岡支部の方のバイクです。

バイクも基本的に黒で統一です。

今日の注目パンショベル。ショップの方の1台。本人はショベルと言われるのが心外だそうですw

道の駅湯布院で解散後、帰路につくジパングの方

こうやってみると壮観ですね。またいつかご一緒したいですね。おつかれさまでした
さて、佐伯組みは例のごとく道の駅やよいに集合。今回はTC882台がドック入りのためお休み。我がショベルに、ショベルFLが1台、TC882台、DSC400が1台SRが1台、そして今回の注目は初めて現物をみるV-RODとパンショベルでしょう。
今回のルート設定は別府でジパングと合流、由布院で食事、温泉の後瀬ノ本高原へ行くという事でした。さて別府でジパングの方と合流なのですが、えー、みんな黒いです。単車も黒いです。ジャケットもみんなおそろいでジパングオリジナルです。聞けば、トレーナー、Tシャツ、カッパ、すべてに至るものがジパングオリジナルで統一しているらしいです。こりゃ単車という共通項がなければ、できればお近づきになりたくないかもw。で、結局この頃からあいにくの雨。気温も下がってきたので、とりあえず湯布院まで行ってから今後の検討をするということになりました。湯布院では、四季庵というところで食事。ここがまたいい雰囲気の所にありまして作りも和風でおちついた雰囲気。食事は豊後牛に鴨の炭火焼ですごくおいしかったです。炊き込みごはんに前菜も6種に鴨そば、食事後にはぜんざいもありました。家族連れや、彼女を連れてきてもいいかもしれませんね。
そして次は温泉、NHKドラマ、「風のはるか」の舞台になった宿などみて温泉につかります。あー、ジパングの方たちですが、ほとんどの方が墨がはいってましたw。けど、結局はみんな気さくな方たちでしたけどね。温泉後は雨もすっかりあがってましたが、時間も下がってることもあり、道の駅由布院で解散となりました。始めはどんな方がくるのかと思ってましたが、みな楽しいかた達ばかりでイメージとは全然ちがいました。とても楽しかったです。だんだん暖かくなってきてるので、またこういう機会を増やして走りにいきたいですね。

黒で統一されたチームカラー。ジャケットはジパングのオリジナルとの事

悪そーですよねw

湯布院、四季庵での食事。これは前菜で、鴨肉、豊後牛の炭火焼がえらべます。

ここで温泉。この宿も昔ドラマの撮影があったそうです。

プリズミックタンクにパープルラメのEVOチョッパー、福岡支部の方のバイクです。

バイクも基本的に黒で統一です。

今日の注目パンショベル。ショップの方の1台。本人はショベルと言われるのが心外だそうですw

道の駅湯布院で解散後、帰路につくジパングの方

こうやってみると壮観ですね。またいつかご一緒したいですね。おつかれさまでした
PR
この記事にコメントする